
ディーラーと聞くだけで、すべての値段が高いイメージがあるようです。
しかし、トヨタのアフターサービスには、10ミニッツサービスという激安サービスが存在することをご存知ですか?
今回は作業工賃についてと、トヨタのお得なサービスを紹介します。
ディーラーの作業工賃について
ディーラーの1時間あたりの作業工賃は9000円前後です。
(地域によって価格設定にばらつきがあるようです)
しかし、ここで問題になってくるのが、同じ作業でも作業する人によって時間に差がでてしまうということです。
そのため、ある程度の経験をもった整備士が作業した場合にかかる時間をあらかじめ決めておくという標準作業時間が定められています。
作業したのが新人だったので、作業時間が多くなり請求金額が高額になった。
なんてことは標準作業時間が定められているおかげで心配ありません。
例えば、1時間当たりの作業工賃が9000円、エアコンフィルタ交換の標準作業時間が0.1時間(6分)だった場合の請求金額は、
9000×0.1=900円(消費税込で972円)
ということになります。
また、あまりやらない作業や故障診断には標準作業時間を定めることができません。
故障診断の場合、故障の内容によっても異なりますが、無料だったり、不具合箇所の交換工賃に診断料を上乗せしていたり、診断料を一定金額で定めて請求するなど、それぞれ経営者の考え方により作業工賃が異なるので注意が必要です。
トヨタの10ミニッツサービスとは
商品名にあるように、作業時間が10分のサービスです。
(作業時間は受付手続きや汚れ具合等により長引くこともある)
価格は1項目500円!!!!!!!
通常、ディーラーは10分で1500円ほどの作業工賃と、部品代が必要です。
しかし、10ミニッツサービスは3分の1の作業工賃で、部品代も含まれています。
ここまで説明すると、驚きの激安サービスであることが理解できるかと思います。
≪メニュー内容≫
油膜取り・・・ガラスについた汚れを取り除く
ガラスコート・・・コーディングにより雨天の視界をよくする
ミラーコート・・・コーディングによりドアミラーの視界をよくする
室内消臭・・・室内のニオイを消臭する
防ダニ・・・シートに防ダニ加工をする
室内除菌・・・室内のハンドル等を除菌
シート用帯電防止コート・・・室内の静電気を防ぐ
虫取り・・・バンパーについた虫を取り除く
虫取りガード・・・バンパーに虫がこびりつかないようにする
タイヤコート・・・タイヤをきれいにみせる
ホイールクリーニング・・・ホイールの汚れを取り除く
ホイールコート・・・ホイールに汚れがつきにくくする
≪注意点≫
店舗により取り扱っていない商品もあるため確認をするようにしましょう
予約をとるようにしましょう
予約のお客様が優先となり時間がかかる恐れがあります
予約をしていて、なおかつ作業時間に余裕があれば仕上がりが良くなるかもしれません
汚れた状態でのコーティングはしないでください
油膜取りをしてからガラスコート
ホイールクリーニングをしてからホイールコート
といったようにセットだと思ってください
効果の持続には期待しないでください
とても安価な商品になるためコーティングの効果は1月程度です
冷やかしだと思われないように
トヨタのアフターケアサービス商品になります
車を購入したディーラー、または点検をしているところにお願いしましょう
≪おすすめは?≫
おすすめは、油膜取り、虫取り、ホイールコートです。
注意点でも説明したように、コート剤は効果の持続に期待できません。
コーティング剤はカーショップ等で購入することができ、作業も比較的容易にできるので、自分やれる方はそうした方がいいかと思います。
しかし、油膜取り、虫取り、ホイールコートは手が汚れたりと、自分でやるのは面倒くさい作業だと思います。
ディーラーならこれらを綺麗にするための専用の工具もあるはずなので、お願いしてみてはいかがでしょうか。